アスクル(askul)・アスクルアリーナ・コピー機・事務用品を提供して93年。多くのお客様にご信頼をいただきながら、オフィス環境向上をお手伝いする横山事務器のサイトです。

Interview

先輩の声
イメージ

社員それぞれのリアルな声が、
横山事務器の魅力を物語る。

当社で活躍する先輩社員のインタビューをご紹介します。

入社のきっかけや、実際の仕事内容、やりがいなど、それぞれの視点から横山事務器の魅力が語られています。
社内の雰囲気や成長環境をイメージしやすいよう、リアルなエピソードを集めました。

インタビュー1

多彩なサービスを組み合わせる提案が、
お客様の“ありがとう”を生む。

営業職(入社5年目)

入社前は複合機などの知識がなく不安でしたが、先輩が付きっきりで教えてくれました。
今ではアスクル事業とネットワークカメラをセットで提案するなど、組み合わせ次第でお客様の課題を丸ごと解決できるのが横山事務器の面白いところ。
提案がうまくハマったときのお客様の「助かったよ!」の一言が最高のやりがいです。

トラブル対応は地味だけど、
絶対に欠かせない使命感がある。

技術職(入社3年目)

OA機器やNAS、無線LANなど扱う分野が多い分、わからないことも最初は多かったです。
でも、先輩たちが現場での対応方法や設定のポイントを根気強く教えてくれて、少しずつできることが増えました。
トラブルが解決したときに「やっぱり横山さん頼りになるね」と言われると、頑張ってよかったと思えます。

インタビュー2
インタビュー3

会社全体を支えるからこそ、
やりがいも責任も大きい。

事務職(入社10年目)

発注管理や請求、総務などを担当しています。営業や技術から要望が来るたびに調整する作業は大変ですが、私たちの仕事が社内全体の円滑な動きを支えていると考えるとやりがいがあります。
歴史ある企業ですが、新しいシステムの導入にも積極的で、一緒に成長している実感が得られる職場ですね。